11月9.10.11日に、菜園講座〜冬の会〜を迎えました。4回連続講座の最終回は、別名「収穫祭♪」いつもの美味しい野菜ご飯に+してちょっと特別な食事やプログラムを行いました。
オリエンテーションで自己紹介の後、下の大きな畑に移動して、秋野菜の状況をみんなで見て回った後、野沢菜の収穫を行いました。

こんなに沢山の野沢菜!大丈夫、野沢菜漬けにして、参加者の皆さんに持ってかえって頂きますし、養生園のスタッフキッチンでもいただきます!

森のキッチンでは、今日も森キッチンスタッフが楽しくお料理して皆の帰りを待っていました!

ひよこ豆とにんじん芋のコロッケがメイン。聖護院カブ(みんなで種をまいたもの)のポタージュも絶品でした。。。にんじんとクミンの玄米ご飯も一工夫あって美味しかった!

美しい紫芋のモンブラン♪
そして夜は、カイ君のヨーガでリラックスした後、ぐっすりおやすみなさい〜。
収穫に精を出した後は、温泉入浴と夜ごはん。